記事一覧

【生後1861日】紫陽花の季節のシャンプー

今日はフリージアさんでシャンプーなのですが、あいにくの雨模様☂️

はフリージアさんまで行く道すがら、今までアパートが建っていたところはたちまち解体されて、新しい共同住宅が建つようです。
家がなくなると、広いものですね!
ファイル 8570-1.jpg

シャンプーとプチサマーカット(脇の下やお股のリンパあたりの“お毛毛を刈ってもらう)をしてもらい、フカフカでキレイになったあとは、フォトブースへ♡U^エ^U♡

今月は青空に白い雲、紫陽花やほんわか色のお花がいっぱいでとっても可愛い\(^O^)/
ファイル 8570-2.jpg

こちらはフリージアさんで撮ってくれた写真です(*^-^*)アリガトウゴジャイマチュ♪
ファイル 8570-3.jpg

で、事務所に戻っての“もに”のお楽しみ♡
スタッフが作ってくれる今日のご褒美スイートポテトは『てるてる坊主』
ファイル 8570-4.jpg

おヨダの雨を降らせながらあっという間にたいらげた“もに”なのでしたぁ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ファイル 8570-5.jpg

【生後1854日】夏のにおい🍉

八百屋さんやコンビニの店頭には、小玉スイカが並ぶ季節になりました🍉

まずはみんなにお供えし、そのあとは♪
毎年恒例、お初のスイカはくりぬいてかぶります♡U^エ^U♡
ファイル 8568-1.jpg

スタッフが上手にくり抜いてくれた際に出たおつゆは、スイカジュースとして美味しくいただきます★('-^v)
ファイル 8568-2.jpg

“もに”と公園で寝そべって木々の葉っぱを下から見上げたら
ファイル 8568-3.jpg

なんか、夏のにおいがしました(^_-)-☆
ファイル 8568-4.jpg

10年目の宇宙ケヤキ、こんなに大きくなりましたヨ\(^O^)/
ファイル 8568-5.jpg

『もいちゃん』と一緒に見た2013年2月の宇宙ケヤキはこちら
途中で折れてしまったりもありましたが、こんなに大きく成長しました。
これからもっともっと大きくなって、心地よい木陰を提供してくれるのでしょうね★('-^v)

【生後1849日】幸運をもたらす蛾 オオミズアオ

“もに”と駒沢公園をお散歩している時に、きれいな薄緑色の大きな蛾をみつけました!
ファイル 8565-3.jpg

どうです?
綺麗な色でしょう?
ファイル 8565-2.jpg

ネットで調べてみたら、『オオミズアオ』と言って、幸運をもたらす蛾なんですって(*^-^*)
やったー\(^O^)/ 幸運がやってくるぞー★('-^v)
ファイル 8565-1.jpg

それにしてもちょっと不思議な形の、きれいな娥ですよね♪
ファイル 8565-4.jpg

じーっとみていても、パシャパシャとシャッターを押しても気にする様子はなく、
全く動かずにじっとしていました。
ファイル 8565-5.jpg
とってもきれいだったので、ママは大興奮でした(^_-)-☆

【生後1828日】お誕生日の余韻(^^♪

5ちゃいと1日目の“もに”
お誕生日の余韻を楽しんでいます♡U^エ^U♡
ファイル 8552-1.jpg

数日はスペシャルな“おいち”をウマウマできます ( ^🐽^ )
ファイル 8552-2.jpg

“もに”のためにおとなりで買ってきた芍薬、1日でこんなに開きました!
すごく素敵な色で綺麗です(*^-^*)
ファイル 8552-3.jpg

そうそう、“もに”の眼のために、5歳のお誕生日の昨日から、ナチュラルピュアオイルを食べ始めました♪
『もいちゃん』もずっと食べていたっけ(*^~^*)
(そもそも『もいちゃん』のために探してみつけたサプリです)
ファイル 8552-4.jpg
↑ごはんがすごーく少ないのは、このあとにお誕生日のごちそうをたくさん食べるからです(^_-)-☆


公園の茂みがどんどん伸びてきています。
よく見てみると、ヘラオオバコ?のお花が咲いていました。
可愛いです。
ファイル 8552-5.jpg

月末の仕事、頑張ります●(o゜ー゜)/P

【生後1819日】濡らした夏服

昨日のようちえんは暑かったので、桶プールを出してもらって嬉しかった“もに”♡U^エ^U♡

今日も日差しが強くて暑いので、今季初めてサマークーリングタンクトップを濡らして着させてあげてお散歩に行きました(^m^)-☆
ファイル 8544-1.jpg

駒沢公園の新緑に黄色(レモン色)がシンクロするかのよう♪
ファイル 8544-2.jpg

“もに”は黄色が似合います(^_-)-☆
ファイル 8544-5.jpg

黄色いお花とも一緒にパチリ●(o゜ー゜)/P
ファイル 8544-3.jpg

コデマリもキレイに咲いている夏日の駒沢公園です♪
ファイル 8544-4.jpg
明日からは平年並みに戻って気温が下がるそうですけどね。